フォーラム内を検索 検索: ライフルのフルオート射撃について HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › ライフルのフルオート射撃について このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にやさとびにより5年、 2ヶ月前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2019年11月12日 7:17 PM #75390 やさとびゲスト 連投失礼します。軍隊などではアサルトライフルをフルオートで射撃する機会は少ないという話を聞いたことがあるのですが、これはどのような理由からでしょうか。また、それを使う機会というのはどういった場合でしょうか。 2019年11月12日 10:47 PM #75393 ポルキーマスター 以前にも同様の質問について回答したことがあるのですが、フルオートは命中率が低く、弾薬を無駄に消費するため通常は使用されません。 また、フルオートで射撃すると3秒弱で全弾撃ち切ってしまい、マガジン交換中は射撃が中断するため、敵に反撃の機会を与えることにも繋がります。 フルオートが使用される状況は限られており、待ち伏せ攻撃を受けた際にフルオートで火力を集中して敵の攻撃を中断させ、その隙に遮蔽物に隠れたり撤退する場合や、近距離で敵と遭遇した場合など、緊急時に使用されます。 関連トピック: アサルトライフル、カービンにおけるバースト射撃(指切り射撃)は有効か? M16や89式小銃の3点バーストは必要か 2019年11月13日 6:21 AM #75400 やさとびゲスト すみません。ありがとうございます。関連記事も確認させていただきます! 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。