掲示板の利用方法と注意事項掲示板内を検索検索:プロップアップ式が採用されない理由とは?2018.09.26HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › FAQ回答掲示板(休止中) › プロップアップ式が採用されない理由とは?このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にポルにより4年、 6ヶ月前に更新されました。1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)投稿者投稿2018年9月26日 12:48 PM#63595ポルキーマスター最近のピストルで、プロップアップ式ショートリコイルが採用されないのは、何故なのでしょうか?―――――――――――――――――――――――――――――――――ワルサーP38やベレッタ92FSの様なプロップアップ式では、スライドの側面で閉鎖しているため、銃の厚みを薄くできないという問題があります。(スライドの厚みの例:ベレッタ92FS=28mm/グロック17Gen4=25.5mm)そのため.45口径などの口径バリエーションを用意する場合でもスライドが厚くなり、携帯されることが多いピストルにおいては不利と言えます。投稿者投稿1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)フォーラム「FAQ回答掲示板(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。