HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › プラスチック製品の経年劣化
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
名無しですみません。により1年、 9ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
名無しですみません。
ゲストたびたび失礼します。
ポリマーの銃は手入れによっては金属フレームと同じくらい長持ちするという記事を見ましたが、カイデックスのホルスターやガンベルトのバックルなどはどれくらい持つのでしょうか?
それもポリマーフレームオートと同様に保管体制(射撃後の手入れや紫外線を避けるなど)に気を使っていれば革やナイロンの製品みたく長持ちするんですかね?
追記:革製品が長持ちする(手入れさえ怠らなければ)というのは聞いたことがありますが具体的に何年持つのかは知りません。それも教えていただけないでしょうか?
ポル
キーマスターどれぐらい長持ちするかは使い方とメンテナンス次第です。
また、厚みや材質の違い、製品の構造などによっても異なります。革については、牛革より馬革の方が耐久性があります。
名無しですみません。
ゲスト回答ありがとうございます。
個人的にプラ系に好感が持てなかったのですが、年々進歩していると聞いて少し安心しました。
むしろ化学的ダメージには金属よりも強いんですね!流石は化学繊維です笑馬革も良いことずくめではないんですね(汗
温暖な気候に住んでいる人にはお腹に挿して携帯するの大変そうですね……。諸刃の剣といったところでしよょうか( ̄∇ ̄:)
取り敢えずは牛革のホルスターを買ってみることにします。
分かりやすい回答ありがとうございました。
参考にさせていただきますm(_ _)m- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)