HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › トイガン用語の「ブローバック」に相当する単語は?
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に
Vitterにより1年、 1ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
- 2022年10月22日 9:07 PM#99439
Vitter
ゲストいつも興味深く拝読させていただいています。
以前から少し気になっていたことがあるので、質問させてください。「ブローバック」という言葉は、本来は銃器の動作方式のひとつだと思うのですが、トイガンの世界では原義を離れて”自動装填式の銃器においてスライドやボルト(ボルトキャリア)が後退・前進する一連の動き”を指す言葉として定着しています。
それでは逆に、このトイガン用語の「ブローバック」に相当する実銃用語は存在するのでしょうか?
可能な範囲で英語資料も当たってみたのですが、なかなかコレという言葉を発見できなかったので、もし適切な用語をご存知でしたらご教示いただければ幸いです。2022年10月23日 10:52 AM#99440ポル
キーマスター「レシプロケイティングスライド(リシプロケイティングスライド/reciprocating slide)」や「レシプロケイティングアクション」等と呼ばれることがあります。
トイガン用語における「ガスブローバック」は英語圏でも「ガスブローバック」なので、トイガンと実銃で用語の使われ方が異なるのは海外でも同じです。
2022年10月23日 11:39 AM#99441Vitter
ゲストポル様
回答いただきありがとうございます!
Reciprocate(往復運動)、レシプロエンジンのレシプロですね。納得しました。英語圏でもトイガンの場合はガスブローバックと呼ぶとのこと、興味深いです。同じ外観で電動や固定ガスガンも存在するトイガンは、やはり「スライドが前後することそのもの」を指す簡潔な言葉があったほうが都合が良いということでしょうね。
- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。