掲示板内を検索検索: ケースレス弾薬 2021.07.22 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › ケースレス弾薬このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にポルにより9ヶ月、 4週前に更新されました。2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)投稿者投稿2021年7月22日 11:02 PM#93772返信リナードゲストVAG-73やベネリのCB-M2等で用いられた「中空の弾頭に火薬を詰めて雷管でフタをした」ケースレス弾薬、G11のように火薬が露出しているタイプより実用性が高そうに思えるのですが、あまり普及しないというかほぼ皆無なのはやはり威力などに問題があるからなのでしょうか。あるいはG11と同じように熱エネルギーを持っていってくれる薬莢が無い分連射できない問題があったのでしょうか。2021年7月23日 12:59 AM#93773返信ポルキーマスター>G11と同じように熱エネルギーを持っていってくれる薬莢が無い分連射できないご指摘の通りです。 過熱しやすいためクックオフの問題があり、不発弾の排除も不確実で複雑です。また構造が複雑になるため製造コストが高くメンテナンス性が悪い他、仮にこれらの問題が無かったとしても新たにコストをかけて弾薬の製造ライン構築に投資するメリットがありません。投稿者投稿2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)返信先: ケースレス弾薬あなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信