HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › ケルテックP11
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- 投稿者投稿
名無しですみません
ゲストケルテックP11についての質問です。
これは見たところポリマーフレームのようですがWikipediaには『ポリマー製のグリップ』とあります。これはやろうと思えば木製のグリップに換装できるということでしょうか?モデルによっては40口径や.357sigも撃てるそうですが、ほかのポケット側に比べ強度も高いということでしょうか?
現在この銃は後継モデルに引き継がれたらしく生産はされていないようですが、YouTubeでその存在をよく見かけます。セルフディフェンスやバックアップとして、アメリカでは比較的メジャーなラインナップなのでしょうか?
ポル
キーマスター>木製のグリップに換装できるということでしょうか?
グリップとフレーム(アウターフレーム)は一体なので換装できません。
>強度も高いということでしょうか?
.40S&Wや.357SIGに対応するためスライドの幅や長さが9mm仕様より大きく強度が高くなっていますが、他のモデルと比較して特別強度が高いということはありません。
>比較的メジャーなラインナップなのでしょうか?
P11はケルテック社を代表するピストルで、「安い」、「信頼性が高い」、「命中精度が高い」という特徴からキャリーガンとして人気の高いモデルでした。
現在はPF9が後継となっていますが、P11とPF9は10年以上並行して製造されていたこともあり、この価格帯のサブコンパクトではメジャーな存在だったといえます。
- 投稿者投稿
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)