掲示板内を検索検索:アメリカにおける上下二連の人気2022.11.04HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › アメリカにおける上下二連の人気このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にポルにより10ヶ月、 3週前に更新されました。4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)投稿者投稿2022年11月4日 11:51 PM#99497ルカゲストいつも楽しく拝見しております 私はFNスーパーポーズドでクレー射撃をやっていますが、射場ではベレッタやペラッツィなどのイタリア製散弾銃かミロク、SKBなどの日本製がほとんどで、FN製の散弾銃はほとんど見かけません。 かつては日本のシューターにとってFNは憧れだったらしいですが今は見る影もない様に感じます(そのおかげで中古銃を格安で購入出来ましたが)。 アメリカのクレー射撃界隈でもやはりイタリア製散弾銃が人気なのでしょうか?2022年11月5日 12:06 PM#99500ポルキーマスターアメリカ市場では特定の国のモデルが人気ということもなく、多種多様なモデルが利用されています。ブローニング、ブラザー、ベレッタ、ベネリ、CZ、サベージ、フランキ、モスバーグ、ルガー・・・等、様々です。2022年11月5日 6:11 PM#99504ルカゲストオーバーアンダーに限るとどこが多いんでしょうか?やはりベレッタあたりなのでしょうか?2022年11月5日 6:38 PM#99505ポルキーマスタークレー射撃についてのご質問でしたので、前回の回答はオーバーアンダーに限った回答でした。投稿者投稿4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。