HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › VHSライフルについて
- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に
ヤマにより7年、 2ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
ヤマ
ゲストクロアチアのHSプロダクトが設計したVHSアサルトライフルですが日本のウィキペディアにはリュングマン式と書かれていたり英語の方ではリュングマン式はやめてガスピストンにしたと書かれているんですが結局どちらなのでしょうか?TFBの方でもガスピストンだらうんだら書いてあります
https://www.thefirearmblog.com/blog/2011/05/12/hs-vhs-k-bullpup-rifle-stripped-photos/
また最新のVHS-2でも同様なのでしょうか?ポル
キーマスターDI方式、ロングストローク・ピストン方式、ショートストローク・ピストン方式、共に全部正解です。
VHSは開発される途中に様々な方式のVHSを製造したため、それぞれの方式のVHSが存在します。
私もVHSの記事を書いた際( https://hb-plaza.com/vhs/ )に、「ガス直噴方式」と書いたのですが、当時のソースはどこも大体DI方式でした。
その後はVHS2も、タペットピストンを使用したショートストロークピストン方式となっているようです。VHSタペットピストン
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/02/aaupld6.jpgヤマ
ゲストありがとうございます
現在クロアチア軍に使用されているのはピストン方式なのでしょうか?DI式やロングストロークピストン方式は試作品で終わったのでしょうか?ポル
キーマスタークロアチア軍採用のVHSとVHS2はピストンです。
DI方式やロングストロークピストン方式は試作で終了です。ヤマ
ゲスト返信が遅れましたが、ありがとうございました!
- 投稿者投稿