HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › The Allen & Thurber製 Pepperbox Pistolについて
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に
古銃好きにより6ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2023年6月7日 12:33 PM#103092
古銃好き
ゲストこんにちは。ペッパーボックスの有名どころであるThe Allen & Thurber製 Pepperbox Pistolについて最近興味を持ち調べていたのですが、解消されない疑問がありこちらに質問させていただきました。
その疑問とは、外部からハンマーをたたかれた際の暴発のリスクについてです。
ペッパーボックスでこそありませんが、同じパーカッションキャップを使用するコルトのドラグーンリボルバーやその発展形であるSAAでは回転弾倉にフル装填されている場合、ハンマーを(ハーフコック等)起こしていないと外部からの衝撃で暴発してしまうケースがあるといいます。
当銃でも同じことが起こりうるのでしょうか?その場合、やはり当時の人たちは フル ―1発 していたのでしょうか?
ご回答いただけるとありがたいです。2023年6月7日 7:33 PM#103094ポル
キーマスター実際のところは不明です。
現存している当時の写真からどのように携帯されていたかは分かっていますが、一般的な装填の有無の傾向までは判断できません。
当時は既にパーカッションリボルバーにおいてパーカッションキャップの上にハンマーを載せる行為の危険性が知られていたため、恐らくペッパーボックスにおいても同様に装弾数6発の場合は5発のみ装填されていたと推測できます。
しかし、現代と比較すると安全意識が希薄な時代ということもあり、パーカッションキャップの上にハンマーを乗せたり、2つのニップルの間にハンマーを乗せていた可能性もあります。
ペッパーボックスは軍で採用されず、民間において護身用として広く流通していたため、扱い方には個人差があったと考えられます。
2023年6月7日 9:54 PM#103096古銃好き
ゲストなるほど。やはり同規格で大量に運用される軍用品でもないと記録が残りにくいですよね。難しい質問に答えていただきありがとうございました。
- 投稿者投稿
- フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。