HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › S&W M19とコルト・パイソンの重量と耐久性
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
ゆうたにより2年、 10ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2021年1月17日 11:46 PM#90597
ゆうた
ゲストいつもお世話になっております。
またよろしくお願いします。S&W M19(ダッシュ5あたりのまだロックが付いていない頃のモデル)とコルト・パイソン、それぞれ4インチの正しい重量を教えてください。
いろいろ調べたのですが、どれも重量がまちまちではっきりわかりません。
また、この両銃は市販されている357マグナム弾をバカスカ撃つには耐久力不足と言われていますが、38スペシャルなら心配することなくバカスカ撃てる程度の物なのでしょうか?
http://smith-wessonforum.com/s-w-revolvers-1980-present/263047-s-w-model-19-5-price-check.html
で見るとM19に関しては125グレインの弾は避けて158グレインの弾を使うよう書かれていますが、それはなぜなのでしょうか?
よろしくお願いします。2021年1月18日 9:54 AM#90599ポル
キーマスター4インチモデルの重量はM19が36オンス(1020.58g)、パイソンが42オンス(1190.68g)です。
>どれも重量がまちまちではっきりわかりません。
それが普通です。
製造時期によっても多少異なりますし、メーカー公表値と実測値が異なることも多いので目安程度に見るのが良いと思います。耐久性と弾頭重量については以前に解説しているので以下の関連トピックをご覧ください。
関連トピック:M19、kフレームの脆弱性について
2021年1月18日 6:47 PM#90600ゆうた
ゲストポルさん、いつもありがとうございます。
パイソンはやはり重いんですね。
ベンチレーテッドリブとアンダーラグのせいでしょうか。
重量に関しては他の銃も表記がまちまちな事が多い(極例はSIG P226の700gなんてのがありました)ですが、メーカースペック自体が違う事があるのですね。
YouTubeで銃のレビューをする際に量りに乗せて見せてくれたらありがたいのですが。
それと関連トピック、すでに拝見しておりました…。
二重での質問になってしまい、申し訳ありませんでした。 - 投稿者投稿
- フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。