HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › SCARは照準器を破壊しますか?
- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後に
名無しのシューターにより5年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2019年12月17日 7:24 PM #76530
新兵7号
ゲストまたお世話になります
FN SCARについて「チャージングハンドルの構造上照準器が破壊される」という説明を目にしますが、これは事実でしょうか?
素人目にはよほどおかしな取りつけ方をしない限りそんなことはなさそうに見えますが、何か一見して分かりづらい理屈があるんでしょうか?2019年12月17日 9:23 PM #76532ポル
キーマスターアメリカのネットにて、「FN SCARに搭載した光学機器が破壊される」という報告が多数あったことは事実です。
(チャージングハンドルの構造上の問題ではありません)しかし、こうした問題は軍や警察では報告されておらず、いずれも民間ユーザーによる報告であり、原因は反動の衝撃に耐えられない耐久性の低い安価な光学機器を使用したことにあると考えられています。
エルカンやナイトフォースの様な、耐久性のある高級スコープではこうした問題は起きていません。アメリカのネットで論じられる一説には、「FN SCARのボルトキャリアは質量が大きく、ボルト前進時の衝撃により破壊される。何故なら、安価なスコープは銃が後退する衝撃には対応するが、銃が前進する衝撃は想定していないからだ。」と言われることがあります。
恐らくそういった原因もあると思われますが、それ以前にこの程度の衝撃で壊れる光学機器を実銃に使用すること自体が間違いかもしれません。2019年12月18日 1:12 PM #76542新兵7号
ゲスト回答ありがとうございます
何事においても安物はイカンということですね
2020年7月4日 9:53 PM #83032名無しのシューター
ゲスト横から失礼します。
SCARと類似した構造を持つ可能性がある20式小銃を採用した自衛隊では予算不足により配備されない照準器を自腹で購入し使用しているという話も聞かれますが、
SCARのボルト振動に耐えつつ給料の少ない軍人でも買える照準器は存在するのでしょうか?
自衛隊の財政状況等は完全には分かりませんが…。2020年7月5日 7:12 PM #83162ポル
キーマスターミリタリーグレードの光学機器は輸出規制があるおかげで自腹となると代理店を通して割高になってしまいますね。
購入できるかどうかは個人の価値観次第ではないでしょうか。
趣味とは違い、命を託す道具として割り切れば安いかもしれません。車を購入するよりは安いですし。可能なら組織として制式に契約し、大量購入する方が単価も下がって良いと思います。
2020年7月5日 10:10 PM #83170名無しのシューター
ゲストポルさんの言う通り現実にとやかく言っても仕方が無いのかもしれませんね…制式装備が十分に行き渡る事を願いたいです。
-
投稿者投稿
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。