HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 実銃掲示板 › M4/AR15のバレル長さについて
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
しばにより1年、 8ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
しば
ゲストこちらのサイトに辿り着いてから、頻繁に拝見しております。
いつも勉強になります。大変ありがとうございます。さて、質問なのですが、一般的にM4/AR15のバレル長さはどこからどこまでを表すのでしょうか?
品名の呼び長さと実寸はメーカーごとに異なり一貫性はないものなのでしょうか?
またトイガンと実銃では構造上、異なるかと思いますが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
ポル
キーマスターこちらこそ書き込みありがとうございます。
>M4/AR15のバレル長さはどこからどこまで
ボルトを閉鎖した状態で、ブリーチフェイス(薬室内の弾薬の底面が接する部分)から(フラッシュハイダーなどのマズルデバイスを除く)バレル先端までの長さを測ります。
アメリカの法律上、例えば14インチバレルに2インチのマズルブレーキを溶接して永久に取り外せない状態にすると16インチバレルとして扱われます。
ATF(アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局)では、ボルトを閉鎖した状態で銃口から棒を突っ込み、バレルの先端部分を見て長さを測っています。また、稀にメーカーによってはブリーチフェイスまでの長さとは関係なく、バレル本体の全長(バレルエクステンションを含む寸法)を表記している場合もあります。
しば
ゲストポル様
ご回答ありがとうございます。同じバレル長の記載があるのに、写真での長印象が異なるのはそのような事情なのですね。腑に落ちました。
今後ともよろしくお願い致します。
- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)