掲示板内を検索検索: M14 EBRのストックは銃本体として扱われるのですか? 2019.02.15 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › M14 EBRのストックは銃本体として扱われるのですか?このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にピクミンにより3年、 3ヶ月前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2019年2月15日 3:55 AM#68116返信ピクミンゲストEBRのストックは外装パーツではなく、銃本体として扱われるからアメリカとかでは所持の際に登録が必要だと聞いたのですが、本当なのでしょうか?ずっと外装パーツ扱いだと思っていたのですが…2019年2月15日 12:02 PM#68125返信ポルキーマスターEBRストックにはシリアルナンバーが無く、銃(ファイアーアーム)ではないため登録不要です。ですが、カリフォルニアやニューヨーク等、一部州や地域ではそのままM1A等に装着すると法律上のアサルトライフルになるため、EBRストックを使用するには固定ストックバージョン(非ピストルグリップ)やブレットボタン(工具を使用してマガジンを脱着する機能)が必要になる場合があります。2019年2月15日 11:27 PM#68127返信ピクミンゲストやっぱり部品扱いなのですねありがとうございます投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)返信先: M14 EBRのストックは銃本体として扱われるのですか?あなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信