HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › L96とArctic Warfareの違い
- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に
たかやにより2年前に更新されました。
- 投稿者投稿
たかや
ゲスト初めまして
銃火器に興味があり、いつもポルさんの記事を拝見させてる頂いているものです。早速なのですが本題に入らせていただきます。
英国でL96A1として採用された狙撃銃に関してです。色々な方の記事を閲覧させていただいたところ”PMライフルをL96A1として採用”という方が殆どでした。
しかし中には、”PMライフルをL96、AWライフルに加えた改良を元にPMライフルをL96A1として採用”という主張をされている方がいらっしゃいました。ここで質問なのですが、L96A1という名称で採用された狙撃銃は、PMライフル又はその改良型のどちらなのでしょうか?
長文失礼いたしました。
よろしくお願い致します。たかや
ゲスト追記
質問内容とタイトルに誤差がありました。
申し訳ございません。
よろしくお願い致します。ポル
キーマスター当時PMライフルは自宅のガレージで製造されていたライフルでしたが、英軍特殊部隊のSBSが興味を持ち少数のPMライフルが部隊に購入され、後に特殊部隊のSASもPMライフルを購入しました。
その間、特殊部隊からフィードバックを得てPMライフルを改良していたところ、英軍のリーエンフィールドL42の代わりとなるスナイパーライフルを採用するためのトライアルが行われることになりました。
そして改善のためのフィードバックを得る目的でPMライフルをトライアルに提出すると、目的に反してPMライフルがL96A1の名で採用されてしまったという経緯があります。PMライフルはシュミット&ベンダー6×42スコープを搭載し、弾薬に.308winを使用しています。
一方L96A1はシュミット&ベンダー3-12×50スコープを搭載し、弾薬に7.62x51mmNATOを使用。そしてストックやバイポッドなどが改良されています。
また、PMライフルはL96A1採用後も民間市場で販売されていました。L96A1は英軍内での名称なので、どちらもベースは同じ改良PMライフルです。
たかや
ゲスト御回答ありがとうございます。
L96A1はSASやSBSで使われたPMライフルの
フィードバックだったんですね。勉強になります。しばしば、エアソフトガンやゲーム等でL96A1とAWの名称とデザインの組み合わせが誤っている例が多く、どれが正しいのか疑問に思っていました。
おかげでスッキリしました。
ありがとうございました。- 投稿者投稿