フォーラム内を検索 検索: AN-94のマガジン角度について HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › AN-94のマガジン角度について このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にころぼふにより5年、 6ヶ月前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2019年9月29日 12:00 AM #73113 ころぼふゲスト AN-94のマガジンはバースト機構を実現するプーリーを回避する為に角度が付けられている…という解説を各文献で見かけるのですが、具体的にどのような形で内部機構が干渉するのか上手く理解できません。実際のところ、わずかにマガジンに角度を付けるのみで解決できている問題なのでしょうか?どなたかご教授願います。 2019年9月29日 12:41 AM #73117 ポルキーマスター 真下から見るとこの様になっています。 マガジンの挿入位置が右寄りに配置され、レシーバー右側から中央に向かって挿入されている状態です。 トリガーガードとマガジンキャッチの位置がズレているのが分かると思います。 銃の左側はプーリーが前後するスペースが確保されています。 薬室を後ろから見ると、フィードランプが若干斜めに配置されており、右下から装填される弾を受けています。 マガジンの左側ではプッシャー(画面手前の赤いパーツ)が前進してマガジン内の弾を押し出し、ボルトがその弾を薬室内へ送り込みます。 2019年9月29日 9:26 AM #73122 ころぼふゲスト 大変わかりやすい解説をありがとうございます!!しっかり理解できました。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。