HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › 9mmウィンチェスターマグナムについて
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- 投稿者投稿
名無しですみません。
ゲストお久しぶりです。
9mm口径の拳銃弾について調べていたら『9mm ウィンチェスターマグナム』という弾を見つけました。
ざっと読んだだけですが、どうやら通常よりも威力の高い強装弾の部類に入るみたいです。
どのような弾で他の弾と比較してどの程度の威力があるのか、また通常の9パラを使用する拳銃でも使えるのかなどを教えて頂けると幸いです。
自分なりに調べてみてもあまり詳しい記事が見当たりませんでした……。ポル
キーマスター
画像左が9mmウィンチェスターマグナム、右が9x19mmです。
9mmパラベラム(9x19mm)とはケース長が異なるため共用不可です。
いわゆる「強装弾」ではありません。9mmウィンチェスターマグナム(9mm WinMag/9x29mm)は1979年頃に.45WinMagと共に市場に登場した弾薬で、ウィルディピストル、LARグリズリー、オートマグIIIなどで口径バリエーションの1つとして利用されました。
弾速やマズルエナジーは.357マグナムに近く、.357マグナムのピストルカートリッジ版といえますが、既に.357マグナムが流通しているなか同等の性能を持つ9mmウィンチェスターマグナムは需要が少なくマイナーな弾薬です。
他のマグナムピストルカートリッジより低圧でマグナムピストルとの相性が悪いため、9mmウィンチェスターマグナムを使用するピストルを製造する新規メーカーが現れず、商業的に失敗でした。
- 投稿者投稿
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)