掲示板について実銃板兵器板ノンジャンル板掲示板内を検索検索: 7.62x39mmボルトアクションの需要について 2020.10.23 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 実銃掲示板 › 7.62x39mmボルトアクションの需要についてこのトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に山田太郎により5ヶ月、 2週前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2020年10月23日 9:10 PM#89291返信山田太郎ゲストボルトアクションライフルのラインナップで 7.62x39mmの銃を度々目にします AKに需要があるのはわかりますが 7.62x39mmだけに需要を求めることってあるのでしょうか? AKと共通の弾を使いたい人が買うのか それとも弾丸自体に5.56mmや7.62mmNATO弾とは違う特性があるのか2020年10月23日 9:59 PM#89294返信ポルキーマスター7.62x39mmは入手しやすく価格も安いため人気があり、この弾薬を使用する銃は長い銃身長を必要としないため軽量コンパクトで、反動も強すぎないため初心者にとっても扱いやすい銃が多く存在します。また亜音速弾も流通しているためサプレッサーとの相性が良いですし、アメリカでは7.62x39mmで鹿やイノシシを狩るハンターも少なくありません。リーズナブルな価格で300ヤードを狙える手軽なライフルとして需要があります。2020年10月24日 7:06 AM#89309返信山田太郎ゲスト回答ありがとうございました投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)返信先: 7.62x39mmボルトアクションの需要についてあなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信