HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › 40S&W弾は廃れていくのか?
- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に
ゆうたにより7年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2018年1月9日 9:35 PM #60847
ゆうた
ゲスト遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年もつまらない質問をするかと思いますが、いつものようにお返事頂けると幸いです。
今回の質問なのですが、最近出た雑誌かネットの掲示板で「一時期は一世を風靡しそうになった40S&W弾がFBIの結果を受けてか人気がなくなっている」というのを見ました。
私は一時期最良の拳銃弾は40S&W弾だと思っていましたのでちょっとショックです。
アメリカでは45口径信奉があるということですが、40S&W信奉なんてないですよね?
日本のトイガンメーカーも40S&Wの刻印は使いたがらないようでガスブロではグロック22とXDMくらいしかないと思います。
このまま先祖の10mm弾みたいにニッチな存在になっていくのでしょうか。
「9x19mm弾なんかより40S&W弾の方が強力だぞ!」なんて主張している人がいれば多少は心強いのですが。
よろしくお願いします。2018年1月10日 7:54 PM #60849ポル
キーマスター明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。.45口径信奉と呼ばれるのは、アメリカはヨーロッパなどの他国と比べて.45口径の人気が高いという理由がありますが、それでもアメリカでの.45ACPのシェアは(毎年変動しますが)概ね10%前後です。
9mmが20%前後、.40S&Wが6~7%程度なので、シェアを見れば9mmの方が人気ですし、.40S&W信奉者が際立って多いとは言えないと思います。
.40S&Wは数多くの弾薬のうち、上位10位以内に入るシェアを持つので、短期的に廃れることは無いと考えられますが、過去数十年の間に9mmの性能が向上したことによって.40S&Wの価値が薄れてきたのは事実です。
アメリカの銃器雑誌でも「.40S&Wはオワコンか?」的な記事が時々見られますが、性能やコストを考えると.40S&Wより9mmの方がお得感が強いものの、廃れないまでもそれなりのシェアを維持し続けるのではないでしょうか。
.40S&Wの弾道データは9mmよりも.45ACP寄りなので、リコイルを楽しめる弾薬だと思います。
2018年1月10日 8:54 PM #60850ゆうた
ゲストポルさん、お返事ありがとうございました。
45ACP弾も40S&W弾もアメリカでもそれほど流行ってたわけではなかったのですね。
「45口径信奉」なんていうから9x19mm弾より少し少ないくらいのシェアを持っているのかと思っていました。
40S&W弾についてはいろんな州警察が40S&W弾をかなりの数採用してたのでこれまたかなりのシェアを持っていると思っていました。
実際は違うのですね。
現在7%の支持率が今後どのくらいになるかはわかりませんが、メインストリームになることは間違いなくなさそうですね。
ただ、9x19mm弾が抜けて人気なのだと考えればこの支持率が若干減っても撃って楽しい弾薬なのであれば完全に廃れることはないのかもしれませんね。2018年1月11日 8:54 PM #60851ポル
キーマスター私が回答したシェアの内容は「民間市場」での状況についてで、法執行機関での状況は分かりません。
言葉足らずの回答になってしまい申し訳ありません。正確なことは分かりませんが、法執行機関に限れば.40S&Wは9mmに次いで利用されていますから、民間よりもっと高いシェアを持っていると思われます。
仰る通り、.40S&Wがメインストリームになることは無いでしょうね。
ただ私は民間市場での人気はある程度維持されると考えています。2018年1月12日 1:18 AM #60852ゆうた
ゲストポルさん追記ありがとうございました。
何とか40S&W弾もそれなりの位置をキープし続けて欲しいです。
「セミオートピストルで使う弾薬?9x19mm弾でいいじゃないか」で簡単に結論付けられてしまうのも寂しいですし。 -
投稿者投稿
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。