フォーラム内を検索 検索: 空中戦による流れ弾について HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › 空中戦による流れ弾について このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にポルにより5年、 2ヶ月前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2020年1月11日 11:42 AM #77026 モフリストゲスト あけましておめでとうございます。 今回もよろしくお願いします。 HB-PLAZAさんの記事で 「空に向けて撃って、落ちてきた弾に当たっても大丈夫?」 という記事がありましたが、 第2次世界大戦の戦闘機の空中戦でも、敵機に命中しなかった弾が 地面に降り注ぐと思うのですが、そういった流れ弾も人を死傷させますか? 拳銃弾より機関銃の方が弾が重いし、機関砲弾は炸薬が内蔵されているので より悲惨な事になりそうです。 2020年1月11日 5:49 PM #77031 ポルキーマスター あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 >そういった流れ弾も人を死傷させますか? 仰る通りです。 人を死傷させる速度を維持した状態で落下します。 どういった状況で流れ弾による事故が起きたのか証明が難しいため事故の記録は少ないのですが、1945年のオランダにてドイツ軍機による流れ弾で子供が死亡した記録があります。 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。