HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › 現代のコンシールドで人気のリボルバー
- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に
Jackyにより2年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2022年12月25日 11:08 PM #100063
Jacky
ゲストいつもありがとうございます。
実戦での実力では、オートに劣るようになったリボルバーですが、銃になれない人の間では、今でも護身用に勧められることもあるそうですが、現時点では、キャリーGUNとして人気ベスト5は、何になるのでしょうか?
ワニや熊対策の護身用は除きますwだいたいの感覚で結構ですので、多くの方は、何を選ばれているのか知りたいです。
また、可能でしたらば、なぜそれらを選ぶのか。安いからとかなど。よろしくお願いいたします。
以前の記事では、動物対策や競技関連も混ざってましたので、純粋にCCDって言うのですかコンシールドなどで使用のためのリボルバーです
2022年12月26日 1:01 PM #100065ポル
キーマスターコンシールドキャリー(CCW)用としては以下のようなリボルバーが売れています。
S&W 642
S&W 686 plus
Kimber K6s
Taurus 856
Ruger SP101
Ruger LCR売れ筋は圧倒的にピストルが優位ですが、これまで一度も銃を購入したことがないユーザーの一丁目としてリボルバーが選択されることが多い傾向があります。
各モデルを選択する理由は人それぞれで、トリガープルのフィーリングを理由に挙げる場合でも、ある人は「S&Wが良い」と言い、ある人は「ルガーの方が好み」と言う場合もあり、好みが分かれます。
また、重さも同様に主観的なもので、同じ銃でも人によって好みの重さが異なります。
使用弾薬は.38スペシャルが多いですが、.357マグナムも一定の人気があります。
人気のあるリボルバーはいずれも信頼性や命中精度が高く、評価が高い傾向があります。
2022年12月26日 4:39 PM #100067Jacky
ゲストありがとうございます。
Jフレームクラスが多いのと、S&WやRugerなどリボルバーの老舗が安心感を感じるってことですね。
Kimberはモデルガンかガスガンでも出れば買いたいです。686プラスがあるのは意外でした、Kフレームより、どうせ持つなら弾1発多い方がいいってことなんですね。
日本にいるとKフレームの話しが多いので、KフレームがBESTに入ってないのも意外でした。
住んでる人に聞いてみないとわからないもんですね。ちなみにKimber K6sのフレームのサイズ感は、S&wならばJとKのどちらに近いのでしょうか?
最近は、K6sにも2インチから4インチまで、いろんな銃身が出てますが、ここに上がったのは、最初の2インチってことでよいでしょうか?
https://www.kimberamerica.com/pistols/revolver/dasaTaurus 856は、値段かなって気がしてます。
Taurus も老舗にそろそろ入るかもですね。2022年12月26日 8:43 PM #100071ポル
キーマスター>KフレームがBESTに入ってないのも意外でした。
ここで挙げたのは売れ筋の一例であってベストセラーのランキングではありません。
実際の販売数は不明です。>JとKのどちらに近いのでしょうか?
シリンダー径が1.39インチなので、Jフレームより少し大きいJフレームに近いサイズです。
>ここに上がったのは、最初の2インチってことでよいでしょうか?
銃身長の違いによる販売数の差は不明です。
2022年12月27日 9:13 AM #100072Jacky
ゲストわかりました。
ありがとうございます。
だいたいのイメージがつかめました。Jフレームに近いのに6発ってすごいですね。
マグナム弾は撃ちたくありませんがw。
自分はLフレームでも木グリなら357Magを撃つのは嫌です。 -
投稿者投稿
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。