HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › 銃の過装弾について
- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に
山田太郎により3年前に更新されました。
- 投稿者投稿
山田太郎
ゲスト弾倉に弾を込める際、誤って過度に装弾する事ってありうるのでしょうか?
15発の弾倉に16発入れてしまったとか
多弾倉だと数を間違えやすいため起こりうる話だと思うのですがモフリスト
ゲスト15発のマガジンには15発までしか入らないと思いますよ。
H.ARIMA
ゲスト実銃は、リボルバーの経験しかありません
オートピストルは、モデルガンの経験から、マガジンの設定以上の弾数を装填できません
無理やりマガジンに装填しようとしても、入りません、無理やり押し込めたとしても装弾不良の原因になります。
逆に普通にマガジンに装填できたとしたら問題なく作動するということになります。ポル
キーマスター1発多く入ることはあります。
現代のピストルではレアですが、ライフルでは私も経験があります。
AR15のPMAGやH&K MP5は31発入りますし、10連マガジンが備わっているSKSも11発入ります。この余分なスペースはマガジンを銃に挿入した際にボルトキャリアがマガジンに沈み込むためや、マガジンフォロアーをスムーズに上昇させるために設けられているため、このスペースを埋めてしまうと作動に支障があります。
うまく作動する場合もありますが、ジャムの原因となるためお勧めしません。AR15やMP5では31発装填するとボルトが前進している状態で銃にマガジンを挿入することができません。
ボルトをホールドオープンすればマガジンが入りますが、このままボルトを前進させても装填不良になりやすい状態です。またアメリカでは州によっては規定以上の弾薬を装填すると違法となる場合があるため注意が必要です。
例を挙げるとオハイオ州では31発を超えて銃に装填することは規制されているため、マガジン内の31発と薬室内の1発で規制対象となります。山田太郎
ゲスト解答ありがとうございました。
- 投稿者投稿