立射の際の射撃精度について

HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › 立射の際の射撃精度について
スコープを付けたライフル等を構えて覗くと距離によってはかなりブレがあり正確に射撃するのは困難に思えます。
AR15やAR10等のライフルを使って立射で人型サイズに当てられる有効射程は大体何ヤードでしょうか?
また膝をついてある程度ライフルを固定した方が射撃精度は上がるでしょうか。
個人差が大きいのではっきりしたことは言えませんが、アイアンサイトで静止ターゲットを狙う場合、200ヤードで8~9割の命中率を出せれば良い方です。初心者の場合は100ヤードでも命中が難しいこともあります。
条件次第ですが、バランスの良い銃でスリング、光学サイト、マッチグレードの弾薬を使用してなおかつ無風であれば、もっと命中させやすくなります。
>また膝をついてある程度ライフルを固定した方が射撃精度は上がるでしょうか。
一般的に地面に近い射撃姿勢ほど銃が安定し命中率が向上します。
スタンティングやシッティングであっても、モノポッド、バイポッド、トライポッド、木、岩、建造物等々、銃を支えられるものがあればより安定します。