HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 実銃掲示板 › 現在の米軍におけるM1911系ピストルの使用状況
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- 投稿者投稿
Mr.Smith
ゲストお久しぶりです。またポルさんの知識をお借りしたいです。よろしくお願い致します。
早速お聞きしたいのですが、現在米軍では、兵士個人や部隊等の規模に関わらず、M1911系ピストルはどの程度使用されているのでしょうか?過去に70年以上も米軍の制式拳銃であったことから、米軍の歴史を代表する伝説的な拳銃だとは思うのですが、1985年にベレッタM9に制式拳銃が切り替わって以降は主要な一般部隊で使用されている例は殆どなく、陸軍のグリーンベレーやデルタフォース、海軍のNavy SEALsといった特殊部隊でも、最近ではM9やグロックの使用が目立っていますし、唯一M45A1などのM1911系ピストルを主力部隊で大々的に使用していた海兵隊も、いずれは後継のM17などに置き換えられるようです。
米軍では全体的に.45ACPを使用するM1911系ピストルが淘汰されているように思えるのですが、そんな現在でも使用している部隊(または兵士個人で使用しているケースが多い部隊)は海兵隊の他にあるのでしょうか?ポル
キーマスターMARSOC、フォースリーコン、MEU、AMUなどが使用していますが、一般的に米軍特殊部隊は保有する武器の中から作戦や状況に合わせて使い分けることが多いので、1911だけではなく9mmピストルなどと共に併用されることが多いようです。
- 投稿者投稿
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)