掲示板について実銃板兵器板ノンジャンル板掲示板内を検索検索: 狙撃時のサプレッサーのデメリットとは? 2018.09.02 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › FAQ回答掲示板(休止中) › 狙撃時のサプレッサーのデメリットとは?このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にポルにより2年、 4ヶ月前に更新されました。1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)投稿者投稿2018年9月2日 3:23 PM#63195ポルキーマスタースナイパーは、狙撃の際にスナイパーライフルにサプレッサーを装着すると思うのですが、スナイパーライフル、例えばレミントンMSRにサプレッサーを装着して狙撃する場合、メリットは多いと聞きますが、逆にデメリットはあるのでしょうか?―――――――――――――――――――――――――――――――――全長が長くなるため取り回しが悪くなりますし、複数発発射するとサプレッサーが加熱されて陽炎が発生するため、ターゲットの視認性が悪くなります。狙撃の際にはサプレッサーの温度が上昇しないように、射撃間隔を開けることが望ましいです。投稿者投稿1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)フォーラム「FAQ回答掲示板(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。