掲示板内を検索検索:曳光弾はフレアの代わりになり得るか2021.04.19HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 兵器掲示板 › 曳光弾はフレアの代わりになり得るかこのトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に名無しの64式で準特級取った奴により2年、 5ヶ月前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2021年2月6日 11:21 PM#90702名無しですみませんゲストこんにちは。 よく映画やアニメなどでフレアガンをデコイにして熱誘導ミサイルを欺くシーンがありますが、赤外線を発するような、熱源たりえる物であればデコイの代用として機能しますか? また小銃用、あるいは航空機銃用の曳光弾で迫り来るミサイルを欺くことはできるでしょうか?2021年2月7日 11:46 AM#90705ポルキーマスターミサイルのヒートシーカーは熱源のコントラスト差を識別しているため原理上トレーサーを感知することは可能ですが、熱源が小さく数秒しか燃焼しないトレーサーを追うのは不可能と言って良いです。仮にエンジンの熱を追っているミサイルの先にトレーサーが通過したところでヒートシーカーはエンジンの熱源を捉え続ける可能性が高いです。2021年4月18日 10:41 PM#91206名無しの64式で準特級取った奴ゲスト現在、殆どの国のMANPADは赤外線/可視光/紫外線のイメージセンサーとなってまして。 顔認証技術は、ミサイル誘導技術のフィードバックなのですよ。 1991年製91PSAMですら画像認識して図形の幾何学的重心位置自動追尾なので、ロックオン時の幾何学的形状と違う高温熱源は、妨害信号としてカットオフする様な機能になってますな。顔認証を街中の防犯カメラにしてる中国製MANPADも当然だが、赤外線/可視光/紫外線の別はあるとしてもイメージセンサー誘導に改良されてますな。 若干残ってる外国ゲリラに配る用の、SA7B型なら、フレアガンによる欺瞞もできるでしょう。投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)フォーラム「兵器掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。