以前ポルさんは、僕の『コンペンセイターは火薬の燃焼ガスを上方向から逃がすという構造上、僅かながらも弾丸の威力は落ちるのでしょうか?』という質問に対して、『コンペンセイターやマズルブレーキの種類によりますが、条件が一致する場合は、僅かに弾速が向上する傾向にあります。』と仰ったと思うのですが、では逆にどういうコンペンセイターやマズルブレーキだと弾速が向上するのでしょうか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
コンペンセイター、マズルブレーキ、サプレッサーなど、銃口にマズルデバイスを装着すると弾速が向上する傾向があります。
通常、弾が銃口を離れた瞬間、銃身内の高圧ガスが銃口から抜けて腔圧が低下しますが、マズルデバイスが装着されているとガスが逃げにくく、弾が銃口を離れたあともマズルデバイス内で高圧状態が維持されることでガスが空中の弾を押して弾速が向上することがあります。
(マズルデバイス内の空間の広さによってガス圧が異なるため弾速も異なります)
逆に、銃身の先端部分にガスポートを開けたポーテッドバレルや、銃身の先端をカットし、カットした部分をコンペンセイター/マズルブレーキなどに置き換え、同じ全長でありながら銃身長が短くなった場合などでは、通常の銃身と比較して弾速が低下することがあります。