掲示板について実銃板兵器板ノンジャンル板掲示板内を検索検索: 上下二連散弾銃の保管に関する質問ですが 2020.04.06 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 過去ログ › 上下二連散弾銃の保管に関する質問ですがこのトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にポルにより6年、 3ヶ月前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2015年1月9日 10:45 PM#6752ポルキーマスター上下二連散弾銃の保管に関する質問ですが 保管時に折っていない状態かつ、弾が入っていたら撃てる状態で保管しているユーザーが多いと思いますが よく考えると、この状態はハンマーが倒れてる状態なのでハンマーのスプリングに負荷がかかっていると思います 空撃ち用のケースで撃ってケースをチェンバーにいれたまま保管するのが良いのでしょうか、教えていただけたらと思います2015年1月9日 10:45 PM#6753ポルキーマスター銃をバラしてハンマーはレスト状態で保管するのがベストです。 ですが、古いモデルにはデリケートで扱いに注意が必要なものもありますが、 最近の設計であればスプリングのヘタリに関して神経質になることは無いと思います。 (私はハンマーを起こした状態で保管するのは気分的に気持ちが悪いのでデコックします。)スナップキャップなど空撃ち用ケースを使用するのは勿論お勧めですし、 同時にトリガープルの練習に使用できるので、持っていると便利ですね。 銃を折らずに保管する場合は、空撃ち用ケースを使用してチェンバーに入れたままでOKです。2015年1月9日 10:46 PM#6754ポルキーマスター上下二連は分解するのもそれほど手間ではないですから、やはり保安上も考慮して分解して保管したいと思います。 ありがとうございました。投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)フォーラム「過去ログ」には新規投稿および返信を追加できません。