HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 実銃掲示板 › リボルバーの安全性について
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
アリスにより3ヶ月、 1週前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
アリス
ゲスト管理人様こんにちは。今回はリボルバーの安全性について質問があります。ガンプロフェッショナルズ2016年2月号の
「Safety その確実性と暴発の可能性について」というコーナーで「リボルバーのダブルアクションは、撃つたびに
自動的に次弾の発射準備が完了するオートマチックに比べて、安全性は高い」という記述がありましたが、撃つたびに
自動的に次弾の発射準備が完了するのはリボルバーも一緒だと個人的には思うのですが、管理人様はどう思われますか?ポル
キーマスタートリガーを引く前に薬室内に弾が装填されているか否かの違いです。
オートピストルは発射後に次弾が薬室に自動装填されますが、リボルバーはトリガーやハンマーを操作しなければ次弾がファイアリングピンやハンマーの前に位置しません。
リボルバーは落下など外部の衝撃でファイアリングピンやハンマーが動いても撃発しないため安全と言えますが、モデルによっては信頼性の高い内蔵型安全装置が備わっているため、全てのモデルに共通する差異ではありません。
アリス
ゲスト回答ありがとうございました
- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)