HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › ラモン・ピストルについて
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
ゆうたにより8ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
ゆうた
ゲストいつもお世話になっております。
またよろしくお願いします。
でラモン・ピストルがグロック19など名だたる拳銃を押しのけて採用されたと報告されていますが、正直、初めて聞いた名前でどんな性能かも私は知りません。
グロック19以下の拳銃に大差をつけて採用されたようですからよほど優れた拳銃だと思うのですが、どのくらい優れているのかその一端を教えていただけませんでしょうか?
私から見るとただのグロッククローンで価格が安いから評価が高かった、みたいにも感じられるのですが…。ポル
キーマスターRamonを製造するEMTANはイスラエル国外ではM4/M16のOEMパーツ販売や軍や法執行機関向けにヨーロッパ、南米、アフリカ、東南アジアなどの地域でセールスを行っている企業で、Ramonは兵器ショーに展示されたりタイ警察に採用されるなど露出はありましたが、アメリカ、カナダ、フランスなどでは販売されていないためアメリカや日本では知名度が低いピストルです。
ただ、EMTANはフェイスブックやインスタグラムの公式アカウントを運営していることもあり、英語圏では知る人ぞ知るメーカーです。Ramonはグロック19のコピーでトリガープルも2.5kgと同じなど特筆することはありませんが、スペインが公開した採用に至る理由としては、命中精度、エルゴノミクス、操作性、価格が他のモデルより高く評価されたとのことです。
特に価格が最も低かった点は大きな理由で、タイ警察に採用された際の価格よりも低価格でした。スペインの投資会社がEMTANの株を保有しているらしいので、そういった影響も邪推してしまいますが、EMTANがスペイン国内でタクティカルトレーニングを行っているイスラエル企業(ガーディアンホームランドセキュリティーSA社)を通じてセールスを行い、スペインとイスラエルの関係が深いことも影響したのかもしれないと個人的には思います。
ゆうた
ゲストポルさん、いつもありがとうございます。
やはり価格ですか…。
グロックと同じ性能ならグロックよりも安いこちらを選んでも不思議ではないですね。
それと国と国との関係ですか…。
私はベレッタ92FSの代わりにトーラスPT92を選んだくらいに格が下がるのかなと思ってたのですが、そんなことはないようですね。
これからメジャーになりそうなので気に留めておく必要がありそうなメーカーですね。- 投稿者投稿