HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › マルイのグロック26とエキストラクター
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
ゆうたにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
ゆうた
ゲストまたよろしくお願いします。
トイガンの話題で恐縮なのですが、マルイのガスブロのグロック26はジェネレーションでいうところのどのモデルなのでしょうか?
掲示板などを見ると出始めのGen3だ、なんて意見を見るのですが個人的にはGen2のように見えます。
また、同じくマルイのガスブロのグロック26と18Cのエキストラクターは旧型で、そのほかのグロックモデルは新型をモデルアップしているようですが、エキストラクターの新旧で作動排莢などに影響は出てくるのでしょうか?
またエキストラクターは旧型を搭載しているジェネレーションでも簡単に付け替えることのできるパーツなのでしょうか?
よろしくお願いします。ポル
キーマスター>マルイのガスブロのグロック26はジェネレーションでいうところのどのモデルなのでしょうか?
G17のGen2(フィンガーグルーブ無し)は1988年に発表されましたが、G26(フィンガーグルーブ有り)が発表されたのは1995年なので、マルイのG26はGen2.5に相当します。
G26(サブコンパクト)は、フロントストラップ(グリップ前面)にチェッカリングがあればGen3以降、チェッカリングが無ければGen2.5と判断できます。
>エキストラクターの新旧で作動排莢などに影響は出てくるのでしょうか?
グロックの新型エキストラクターは爪の幅が延長されているので、ケースリムに掛かりやすくなっています。
これにより排莢がより確実になることでジャムのリスクが低くなります。
>またエキストラクターは旧型を搭載しているジェネレーションでも簡単に付け替えることのできるパーツなのでしょうか?
モデル間の互換性は限定的ですが、ジェネレーション間の互換性はあるので付け替え可能です。
ゆうた
ゲストポルさん、ありがとうございました。
Gen2.5なんてあったんですね。
エキストラクターに関してはやっぱり新しい物の方がいいのですね。
実銃でも簡単に替えられるものなら別パーツで作られてたらトイガンでもサードメーカーが新型を出していたでしょうね。
でも旧型エキストラクターでもグロックは良好な作動を示していたそうなのでちょっと不満はありますがここは我慢します。
今度出るG19が旧型エキストラクターだったら「マルイアホか~!」ってなりますけど。- 投稿者投稿