掲示板の利用方法と注意事項掲示板内を検索検索: ホーラスレティクルは米軍で使われているのか 2020.06.19 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › ホーラスレティクルは米軍で使われているのかこのトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にqwertyにより6年、 8ヶ月前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2015年11月22日 3:44 PM#29926返信qwertyゲストホーラスヴィジョン社製スコープ、あるいはホーラスレティクルを組み込んだスコープは米軍でよく使われている方なのでしょうか?2015年11月22日 8:52 PM#29927返信ポルキーマスター具体的な数はわかりませんが、イラクやアフガニスタン関連の画像を見ていると時々見かけます。 ホーラスビジョンは米陸軍や米海兵隊に納品していますし、メジャーな方ではないでしょうか。例えばこのページの画像8枚目のKAC Mk11はホーラスビジョンのブラックバードをマウントしています。Guns over the years2015年11月22日 11:04 PM#29928返信qwertyゲスト返信ありがとうございます。 極稀にMk13やM110K1、M107にファルコンやラプターといったスコープが装着されているのを見かけましたが、それらは兵士の私物だと思っていました。 またM110に8倍のブラックバードのコンビに驚きましたが、良く考えてみればH59の使い方を知っていれば610mまでの速射が可能になるので非常に合理的な組み合わせですね。投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)返信先: ホーラスレティクルは米軍で使われているのかあなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信