HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › ハードキャスト弾とは?
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
himetama214により2年、 2ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2021年9月28日 1:33 AM#94382
himetama214
ゲストポル様、お世話になります。
ハードキャスト弾とはなんでしょうか。
日本語ではほとんど情報がなく、英語の情報を探りましたが以下のようなことしかわかりませんでした。・鉛やスズ、アンチモン、銀などを混ぜた合金でできており、通常のリード(キャスト)弾より硬い。
・適切に設計・製造され、潤滑も正しく行わればバレルに鉛が残ることはない。(リードと相性が悪いはずの自動拳銃用の10mmオート弾でもよく使われいる)
・ワックスなどでコーティングされている。
・硬く変形しにくいため貫通力が高く、深く貫通する必要がある狩猟で用いられる。
https://www.buffalobore.com/index.php?l=product_list&c=54よく分からないのは、上記の特性を持つならFMJでよいのでは?という点です。何かFMJに対して有利な特性があるのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
2021年9月28日 11:38 AM#94385ポル
キーマスターハードキャストは狩猟用(特に大型の獲物)、FMJは標的射撃用や軍用として使用され、それぞれ目的が異なります。
FMJは先端が丸いラウンドノーズが多く、体内の細胞組織を押し分けながら進むため永久空洞が小さくなります。
一方ハードキャストは先端が平らなフラットノーズが多く、先端が細胞組織を切り裂くようにして進むため永久空洞が大きくなり、ターゲットへのダメージが大きくなります。またFMJは骨に命中すると変形し貫通力が低下しますが、ハードキャストは変形が少なく骨も貫通するため、致命傷を与えられる臓器に到達しやすくなります。
2021年9月28日 6:49 PM#94388himetama214
ゲストたしかにハードキャストはフラットポイントですね…
弾頭形状と合わせることで分かった気がします。ありがとうございました。 - 投稿者投稿
- フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。