HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 実銃掲示板 › サブマシンガンやPDWの必要性
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- 投稿者投稿
やさとび
ゲスト以前は回答ありがとうございました!質問なんですが、
軍隊においてサブマシンガンのような小型の銃器は後方の部隊や戦車の乗員向けに配備されるらしいのですが、そこまでメリットがあるんでしょうか?カービンの折り曲げ銃床タイプなら、わざわざ補給の混乱を招くようなサブマシンガンを使わずとも良いのではないかと思ったのですが。それに射程や威力もライフルより劣りますし…ポル
キーマスター最近では米陸軍でB&T APC9が採用されましたが、こうしたサブマシンガンはセキュリティー要員などに配備されています。
活動場所は屋内であったり、車両やヘリへの搭乗の機会が多いため、カービンより軽量コンパクトなフルオート火器が便利で重宝されます。
ライフルが必要な中長距離での戦闘を想定しておらず、そうした現場に積極的に出ることもないため、補給の混乱を招くこともありません。
ぐふあああん
ゲスト軍隊ってセミオートでしか撃てないって聞きましたけど、サブマシンガンならフルオートいいんですかね。
ポル
キーマスターアサルトライフルではセミオートが基本、サブマシンガンではフルオートが基本です。
サブマシンガンはピストル弾を使用するため反動が小さく、フルオートでもコントロールしやすいため近距離において有効です。
US Army Soldiers Fire MP5 Submachine Gun- 投稿者投稿
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)