HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › ガスオペショットガンでのバードショット使用
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に
えでぃにより1年前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
えでぃ
ゲストポル様 いつも楽しく拝見しております。
さて、積年の疑問なのですが、ガスオペレーション式ショットガンで、ショットカップ式ではないワッドを詰めたバードショットを使った場合、ガスホールにショットが詰まったりするケースは発生するのでしょうか。
シュロや木くずを固めたような古い形式のワッドだと、これらも詰まりそうな気もします。
圧が低くて動作ストロークが長いショットガンですとガスホールの径もそれなりの大きさになりそうで、小粒のショットなら入っていきそうな気もしますが、自分が耳にしてないだけで、非ショットカップワッド+バードショットとガスオペレーションとの組み合わせは常識以前のNGだったりするのでしょうか?
ご解説のほど何卒よろしくお願い致します。ポル
キーマスター2~3mm以下の散弾はガスポートに入る大きさではありますが、加速中の散弾が侵入する可能性は低いと思われます。
またワッドの小さな削りカスは装薬の燃焼後のカーボンと同様に蓄積されますが、クリーニングで解決可能です。
仮にガス作動のショットガンにワッドとバードショットの組み合わせを使用することが問題だとすればメーカーも取扱説明書に注意を記載するはずですが、私が知る限りそういった記載は見たことがありません。
えでぃ
ゲストご回答ありがとうございます。
低密度で全方向に膨張しようとするガスと違って、ベクトルを与えられたショットは(加速中でワッドにどつかれているとはいえ)意外と迷子にならないということでしょうかね。
またひとつ、すっきりしました。- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)