PR

マズルフラッシュの発生について

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にポルポルにより1年、 8ヶ月前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #99063
    プラーミャ
    ゲスト

    実弾射撃の動画を観ていると、同じ銃で同じ弾を撃っているのに、マズルフラッシュが発生する・発生しないことがあります。
    マズルフラッシュの発生は、ガンパウダーの性能や、射撃時の環境などが関係するのでしょうか?
    以前マズルフラッシュは、ガンパウダーの量が多く、銃身が短いほど発生しやすい。と思っていていました。

    #99064
    ポルポル
    キーマスター

    動画で時々マズルフラッシュが視認できない原因に装薬の問題がある可能性もありますが、多くはカメラ側に原因があります。
    マズルフラッシュが発光している時間は0.5~7ミリ秒といった非常に短い時間のため、肉眼で視認できてもカメラには映らないということが多々あります。
    そのため映画の撮影では遅燃性の装薬を使用したり銃とカメラをシンクロさせる機材なども利用されます。

    マズルフラッシュは高温高圧のガスが外気と混ざり発光し、また未燃焼の装薬が銃口の外で燃焼することで発生します。

    装薬の燃焼速度に関わらず銃身長に対して装薬量が多い場合はマズルフラッシュが視認可能ですが、装薬量が少なければ銃身内で殆どの燃焼を終えてマズルフラッシュが視認できない状態にもなります。
    (同じ装薬を使用し銃身長が異なる場合は銃身長が短い方がマズルフラッシュが視認しやすくなります)

    また速燃性のピストル弾を使用する銃身長の長いピストルカービンやサブマシンガンでは、特に日中は肉眼でもマズルフラッシュを視認できない傾向があります。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • フォーラム「実銃フォーラム(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。
この記事をシェアする