PR

弾薬

弾道学

弾頭重量が重いほど反動が強いのでしょうか?

弾頭重量・初速と反動の関係について質問です。銃器関連通販サイトを見ていたら45ACP弾のページに230グレイン・1060fpsと185グレイン・1200fps(メーカー曰くおおよそ値)の弾丸がありました。同じ45ACP弾でも弾頭重量が大きければそれだけ反動が大きくなるのでしょうか? それとも弾頭重量...
拳銃弾

特殊なホローポイント弾 G2R RIPの性能を解説

ニュースサイトのDNAが、「人体破壊専用ピストル弾」実はものすごく大したことないことが判明との見出しで新弾薬R.I.P.のテスト動画を伝えています。記事の最後で「結果としてDNAも宣伝にノセられてしまった形になります」と反省の弁が書かれていますが・・・本当に大したことがないのでしょうか?動画のコメン...
ライフル弾

700 ニトロエクスプレス弾の威力と歴史:象狩猟用超大口径弾の全貌

700 Nitro Expressは象狩猟用に開発された世界最大級のライフル弾薬です。1,000グレイン弾頭と約8,900 ft-lbfのエネルギーを誇ります。ホーランド&ホーランド社の歴史的背景とともに、その性能と特徴を詳しく紹介します。
拳銃弾

44マグナム弾の火薬の量は何グラムですか?

画像出典:guns.comご質問を頂きました。44マグナム弾の火薬の量は何グラムですか?装薬量は一定ではありません。装薬重量の違い.44マグナム弾に限らず、同じ種類の弾薬でも使用される装薬の種類、弾頭重量、弾頭の種類などに合わせて理想的な量が調整されるため、その差は様々です。以下は.44マグナム弾の...
拳銃弾

ハイドラショックとは? フェデラルHydra-Shok弾の特徴と効果を解説

フェデラル社製ハイドラショック(Hydra-Shok)はどんなホローポイント弾薬でしょうか?特徴や構造、開発経緯、貫通力、実射性能、各種口径バリエーションまで徹底解説。HSTやゴールドドットとの比較も紹介します。
弾道学

.50口径ライフル弾を防ぐボディアーマーは存在しますか?

50口径のライフル弾を防ぐ防弾チョッキは存在しますか?存在します。ボディアーマーはレベルI~IVに分類されており、ライフル弾をストップさせるにはレベルIII~IVの特殊プレートをボディアーマー(プレートキャリア)のポケットに入れて使用します。2011年にアメリカのボーク・インダストリーズ社がクライロ...
弾道学

.45ACP vs 5.56x45mm|人体に対して本当に威力があるのはどっち?

5.56x45mmと.45ACPの威力差を、マズルエナジー、創傷メカニズム、貫通性、近接戦での実用性の観点からわかりやすく比較解説します。
ライフル弾

.338ラプアマグナムとはどんな弾ですか?

.338ラプアマグナム 画像出典:midwayusa.com.338ラプアマグナム(8.58x71mm)とはどんな弾でしょうか?.308ウィンチェスターとはどういった違いがあるのでしょうか?今回は.338ラプアマグナムについて解説します。.338ラプア開発の歴史RAI M500 画像出典:guns....
弾道学

同じ口径の弾なのに弾頭重量が違うのはなぜですか?

弾薬には様々な口径が存在し、同口径でも複数の異なる弾頭重量の弾頭が存在します。なぜ重量が異なる弾頭が必要なのでしょうか?今回は弾頭重量の違いによる効果について解説します。軽い弾頭 VS 重い弾頭銃は装薬の燃焼により発生したガスを利用し、銃身内で弾頭を加速させ発射します。慣性(外力が働かなければ、物体...
拳銃弾

G2R RIP ホローポイント弾

アメリカのG2リサーチ社の新製品であるホローポイント弾、RIP (Radically Invasive Projectile)が注目されています。RIPはラディカリー・インベイシブ・プロジェクタイルの略称ですが、日本語訳すると「徹底侵入弾」といったところでしょうか。英語でRIPは「引き裂く」や「激し...
弾道学

弾薬を燃やすとどうなる? 火の中に入れて発火させることは可能?

ご質問を頂きました。某24時間ドラマの1シーンにて、空き缶の中に弾を入れてその上に草をかぶせて火を着け、弾に引火し発火。そちらの方に敵の注意をそらすという場面があったのですが、これは可能なことなのでしょうか?弾薬を加熱すると発火します。弾薬に使用されるスモークレスパウダー(無煙火薬)の発火温度は約1...
ショットシェル

散弾とショットシェル(散弾のサイズとチョークによる効果)

ショットガンの世界における重要な要素として、口径や散弾の直径、そして異なる種類の弾丸について解説します。スラグやバックショット、バードショットなどの異なるタイプの弾、チョークの役割や直径30インチの円に集弾するショットの割合についても詳しく解説します。さらに、チョークを使用しない場合に得られるショットパターンの大きさや、散弾の数と重量、そして重量別の平均散弾数についても考察します。
拳銃弾

.38Splと.38Spl+P、どちらが強いのですか?

S&Wチーフスペシャルでは、38Special弾と、38Special+P弾という2種類の弾が撃てるようですが、どちらの弾のほうが強いのでしょうか?.38スペシャルの薬莢の底面(ベース)に、.38SPLと口径を表すスタンプが見られ、その後ろに”+P”や、”+P+”といったスタンプのあるものも見られま...
弾薬全般

フランスの高速弾:THV弾とはどんな弾ですか?

THV弾というピストル弾があり、発射速度は800m/sにも達するという事を知ったのですが、詳しい特徴や性能がよく分かりません。THV弾(Tres Haute Vitesse:フランス語で”非常に高速”の意)はフランスの弾薬メーカー、SFM社によって開発された高速弾です。ピストル弾からライフル弾まで多...
拳銃弾

ブラックタロン弾とは? 設計、論争、後継モデルまで徹底解説

ブラックタロン弾の設計や背景、論争について徹底解説。1991年にウィンチェスター社が発表したホローポイント弾、ブラックタロンはその特殊なデザインで注目され、誤解や論争を引き起こしました。本記事では、その特徴、誤解の原因となった事件、後継モデルやM1153弾との関係まで詳しく解説します。
拳銃弾

.50AEと.500S&Wは同じ口径なのに、どうしてパワーに差があるのですか?

画像出典:reddit.comS&W M500の解説の中で「デザートイーグルの3倍の威力」と書かれていました。S&W M500とデザートイーグル.50AEは同じ50口径なのに、なぜここまで差が出ているんでしょうか?弾薬の違い使用している火薬(装薬)の種類と量、そして弾頭重量が異なるからです。以下の表...