PR

HB-PLAZAについて

握手画像

HB-PLAZAは、「銃の世界をもっとわかりやすく」をテーマにした銃器解説サイトです。
実銃情報を、初心者の方や入門者の方にも理解しやすく紹介しています。

管理人の「ポル」が、これまでの経験をもとに、難しい話をできるだけかみくだいて説明しています。
記事の中には専門的な言葉も登場しますが、必要に応じて解説を添えていますのでご安心ください。

はじめて銃について学ぶ方は、「銃の基礎知識」ページから読むのがおすすめです。
また、サイト内検索を使えば、知りたい内容をすぐに探せます。

HB-PLAZA支援のお願い

HB-PLAZAは、主に広告収入で運営しています。
サーバーやドメインの維持費などをまかなうため、広告を掲載しています。

もし広告ブロック機能をご利用中でしたら、当サイトを応援していただける場合は、
HB-PLAZAを「広告表示の対象」に設定していただけると大変うれしいです。

いつも温かいご支援をありがとうございます。

OFUSEで応援メッセージを受け付けています!

お仕事のご依頼

記事執筆や銃器考証、監修などのお仕事のご依頼は、お問い合わせフォームから受け付けています。

姉妹サイト

HB-PLAZAの管理人は、以下のサイトも運営しています。

それぞれテーマは違いますが、「わかりやすく、楽しく学べるサイトづくり」を大切にしています。

無断転載について

最近、「Yahoo!知恵袋」や「Quora」などのサイトで、HB-PLAZAの記事が無断転載されている例が見つかっています。
中には、私の体験談を自分の体験として語っている投稿もあります。

私はそれらのサイトにアカウントを持っていますが、ほとんど発言していません。
そのため、「HB-PLAZA」という名前が含まれていない投稿は、私本人ではない可能性が高いことをご了承ください。

管理人プロフィール

管理人プロフィール画像

子どものころから銃に興味を持ち、アメリカで実銃に触れたことをきっかけに、銃の魅力に引き込まれました。
日本ではエアガンメーカーにも勤務し、製造の現場を経験しています。

学生時代は弓道部に所属し、「狙う」「構える」といった射撃の基本を体で学びました。
いまは、19世紀から21世紀までの小火器や弾道学、トイガンを中心に研究しています。

【出身地】 有坂成章の出身地と同じ
【誕生日】 アニー・オークレイと同日
【趣味】 銃器資料の収集、アニメ、PCゲーム、自作PC
【好きな銃】 ベレッタ92FS、H&K MP5KA4、AK-47、M16A2+M203
【所有した実銃の口径】.22LR、7.62x25mm、9mm、.45ACP、.357マグナム、7.62x39mm、.308winなど

主な活動の歩み

西暦出来事
1986年初めてエアガン購入
1989年山口県岩国市でサバイバルゲーム開始、「月刊Gun」への投稿
1992年神奈川県鎌倉市のサバゲチームに入会
1993年米国アリゾナ州で初のフルオート実弾射撃体験(H&K MP5KA4など)
1995年ニフティサーブでハンドルネーム「ポルトガル人(ポル)」使用開始
1998年個人サイト「HIROBON PLAZA」開設
2001年渡米し実弾射撃本格始動
2003年初の実銃「ベレッタ92FS」購入
2004年ブログ開設、ネバダ州マシンガンショー参加
2005年サイト名を「HB-PLAZA」へ変更
2007年アメリカから帰国
2010年大手エアガンメーカー入社
2012年サイトを「hb-plaza.com」へ移転
2016年「ミリタリーブログ」への寄稿

HB-PLAZA(HIROBON PLAZA)の由来

1998年当時のHIROBON PLAZA

1998年に、趣味で立ち上げたホームページ「HIROBON PLAZA」がHB-PLAZAのはじまりです。
当時はアニメや声優の話題も扱っており、銃器ページは「サルでもわかる鉄砲の話し」というタイトルで公開していました。

「HIROBON」は自分の名前の一部から、「PLAZA」は映画『ダイ・ハード』に登場する「ナカトミプラザ(Fox Plaza)」から取りました。2005年12月に「HB-PLAZA」として名称を新しくし、今に至ります。

当時貰ったテレホンカード。投稿が採用されると1枚貰えました。

ペンネームの「ポル」は、90年代から銃器雑誌投稿やラジオ番組投稿などで使い続け、いまではすっかり定着しました。元々ペンネームは「ポルトガル人」が由来ですが、本人は日本人です。

2016年には書籍『銃を読み解く23講』にも「HB-PLAZA」と「ポル」の名前を紹介していただきました。この名前とともに、これからも銃の魅力を発信していきます。

連絡先

記事執筆、銃器監修、メディア協力などのご相談は、以下のページからどうぞ。