フォーラム内を検索 検索: IDPAのルールについて その2 2021.12.27HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › IDPAのルールについて その2このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にアリスにより3年、 7ヶ月前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿 2021年12月27日 12:27 PM #96354 アリスゲスト管理人様こんにちは。今回もよろしくお願いします。今回はIDPAのリボルバー部門について質問があります。 IDPAのリボルバー部門ではホルスターとスピードローダーケースは1インチしか離れてはいけないとなっていますが、 何故なのでしょうか?この1インチという数字には何か意味はあるのでしょうか? 2021年12月27日 5:23 PM #96358 ポルキーマスター1インチという数字に大きな意味はありませんが、スピードローダーやムーンクリップの位置はリロードスピードに影響するため、公平を期すために同じ位置に配置するというルールです。 IDPAは実際のディフェンスシューティングを想定した競技のため、現実的に配置されやすい位置に配置しています。ただ、競技外で異なる位置にスピードローダーを配置させているシューターからはルールに異論があるのも事実です。関連トピック:IDPAのルールについて 2021年12月27日 8:11 PM #96361 アリスゲスト回答ありがとうございました。ルールに異論を唱える人もいるのですね。投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。