HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › .375口径のボルトアクション狙撃銃について
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に
名無しのガン・ミリヲタ見習いにより1週、 3日前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
名無しのガン・ミリヲタ見習い
ゲストhttps://bulletin.accurateshooter.com/2019/04/big-berger-bullets-for-u-s-military-sniper-program-and-elr/
米軍では最近Barrett MRADが扱う.338及び.300ノルママグナムより有効射程に優れた.375 EnABELRと呼ばれる弾薬を扱うボルトアクション式狙撃銃をExtreme Sniper Strike Operation(ESSO)計画の元採用試験を行われている、というニュースがありましたが、
.375口径を扱うボルトアクション式狙撃銃はCADEX CDX-40に限らない事からその中でもバレルの豊富さを初めとした総合的バランスの優れた狙撃銃が選定される事になる、と思われるものの.375口径の中で評価の高い狙撃銃にどんな有力馬が存在するでしょうか?ポル
キーマスター何が有力馬になるのかは分かりません。
カスタムライフルとなると、モデル名の存在しないものも含めて無限だと思います。
名無しのガン・ミリヲタ見習い
ゲスト遅れ馳せながらご回答頂きありがとうございます。
過去に米軍で行われたモジュラー式狙撃銃の選定でRemington MSRやBarrett MRADがAI AXMCといった他候補を破り採用された理由について
「AXMCも悪くないがバレルの豊富さでMRADに軍配が上がる」といったコメントを読み、そうした要素を用意出来るのも重要になるのかな、と素人ながら考えた次第です…。- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)