PR

ライフル銃について

  • このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にn_nにより3年、 11ヶ月前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #79423
    n_n
    ゲスト

    質問です!
    ボルトアクションライフルのKar98kや38式などの遊戯銃を使っていてボルトを後退させたときにバネの圧がかかりました、実銃もそのような構造だと思い込んでいたのですが、本当はボルト後退して排莢するときに撃針のバネ圧が掛かるという事を耳にしました。
    実際はどちらの構造が普及していて、モーゼル銃や有坂銃などの構造はどちらが当てはまるのでしょうか?

    #79433
    やれやれ
    ゲスト

    全部Wikiに書いてるじゃん

    #79457
    ポルポル
    キーマスター

    ライフルのモデルによって構造が異なります。

    Kar98kやモシンナガンはボルトハンドルを上下させた際のボルトの回転運動を利用して撃針を後退させバネを圧縮しているため、ボルトを前後させる際はフリーな状態で殆ど抵抗がありません。
    ストレートプルを除き、現代のボルトアクションの多くはこれと同様の構造を採用しています。

    38式やエンフィールドはボルトが前進しきる直前にシアーが撃針の前進を妨げてバネを圧縮しているため、ボルト前進時の僅かな距離の間だけバネの抵抗があります。
    (エンフィールドはボルトハンドルを持ち上げた際もボルトが回転して撃針のバネが一時的に圧縮されます)

    Wikiには間違った情報が載っていることもあるので、不明な点はお気軽にご質問ください。

    #79460
    n_n
    ゲスト

    初歩的なことなのでしょうがわざわざわかりやすい動画のURLや細かい説明までありがとうございます!まだまだ銃器には疎いのでまたここで質問させて頂くことがあるかもしれませんがその時はよろしくお願いします

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。
タイトルとURLをコピーしました