PR

サブマシンガンやマシンピストルについての二つの質問

HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 フォーラム 実銃掲示板(過去ログ) サブマシンガンやマシンピストルについての二つの質問

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にポルポルにより3年、 8ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #82850
    名無しのシューター
    ゲスト

    1:グリップ後方に弾倉を配置するブルパップ方式に対し前方に配置したものをコンベンショナル方式と呼び分ける事もありますが、
    拳銃やUZI、MP9といったグリップにマガジンを差し込む方式の呼び名は存在しないのでしょうか?

    2:FG42やHAMR、RM277といったオープンボルトとクローズドボルトを切り替えられるサブマシンガン・マシンピストルは殆ど存在しない(FN HAMRがM27 IARに敗れたのとも関係がある)のでしょうか?銃の負担が少ない9mmでオープンボルトを利用するメリットが現代では割に合わないのもあるのでしょうか?

    #82859
    ポルポル
    キーマスター

    >1

    強いて言えばグリップ・フェド・マガジン(Grip-fed magazine)と呼ばれることがあります。

    >2

    クローズドボルトは薬室内で弾薬を保持するのに対しオープンボルトはマガジン内で弾薬を保持するため、オープンボルトを利用するマシンガンでは加熱された薬室内で弾薬を保持した際に起こるクックオフ(自然発火)を防ぐメリットがあります。

    しかし拳銃弾を使用するサブマシンガンやマシンピストルはクックオフが起こるほど加熱させるような使い方はされず、オープンボルトには命中精度低下やエジェクションポートから異物が混入しやすいなどのデメリットがあるため、現在では拳銃弾を使用する銃には利用されないのが一般的です。

    またアメリカでは法律上オープンボルトの銃はセミオートであってもマシンガンとして規制されているため、アメリカの民間市場で売れない銃を製造することはビジネス的にもメリットがありません。

    #82864
    名無しのシューター
    ゲスト

    今回もわざわざご回答して頂きありがとうございました。
    グリップ・フェド・マガジンという呼び方も存在しているのですね。
    オープンボルトのサブマシンガンは復権する機会が無さそうで個人的に残念です…。

    #82873
    えでぃ
    ゲスト

    スペクターSMGが半端ならがオープンボルト/クローズドボルトの切り替え機構を持っていたような。
    オープンボルトをデコックしてダブルアクションで初弾発砲なんていう、オープンボルトで撃っても大して変わんないんじゃね?的なメカでしたが。

    #82895
    えでぃ
    ゲスト

    連投失礼致します。ダブルアクションではなく前後分割式のボルトの前半分のみデコックでしたね。

    #82900
    ポルポル
    キーマスター

    スペクターはクローズドボルトでボルトの後ろにリニアハンマーが備わっています。
    デコックするとハンマーが前進しダブルアクションでハンマーを後退/開放し初弾のみ撃発可能ですが、トリガー操作で連続してハンマーを起こすことはできません。このときボルトは前進したままです。(そういった意味で純粋なダブルアクショントリガーではありませんね)

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。
タイトルとURLをコピーしました