PR

.338ラプアマグナムとはどんな弾ですか?

.338ラプアマグナム Photo via midwayusa.com
.338ラプアマグナム Photo via midwayusa.com

.338ラプアマグナム(8.58x71mm)とはどんな弾でしょうか?

.308ウィンチェスターとはどういった違いがあるのでしょうか?

今回は.338ラプアマグナムについて解説します。

.338ラプア開発の歴史

銃の画像
RAI M500 Photo via guns.fandom.com

1982年、米国のリサーチ・アーマメント社(RAI)が米海兵隊の依頼で1500mの有効射程距離を狙えるロングレンジ・スナイパーライフルの開発を始め、それに対応する弾薬を模索しました。

この過程で.50BMG口径のハスキンズ・ライフル(RAI M500)と.300ウィンチェスター・マグナム口径のM300が試作されますが、これらの弾薬では軍の要求する貫通力を満たしていませんでした。

その後、.378ウェザビー・マグナムのケースを.338口径にネックダウンした弾薬が試されますが、これもフィーディングに問題があり採用されませんでした。

銃の画像
416Rigby Photo via Wikipedia

次に試作されたのは、ブラス・エキストルージョン社(Brass Extrusion Lab., Ltd. )が製造する.416Rigbyのケースを.338口径にネックダウンしたケースです。

これはテストの結果、要求する性能を満たしたため採用されることとなります。

弾頭はホーナディー(Hornady)社が担当し、新規設計された弾頭(弾頭重量250グレインのHPBT)が採用されました。

ところが、米陸軍による次のテストが予定されるなか、軍はシエラ社(アメリカ・カリフォルニア州)またはラプア社(フィンランド)のどちらかの弾頭を要求したため、最終的にRAI社はラプア社の弾頭を選択し、.338ラプアマグナムが完成。

テストを経てその後も改良を重ね現在に至ります。

弾道性能

銃の画像
.338ラプアマグナム Photo via bergerbullets.com

高速で強力なパワーを持つ.338ラプアマグナムは対人用途だけではなく、軽装甲に対しても有効とされています。

弾薬弾頭重量
gr
初速
MV fps
マズルエナジー
ME ft-lbf
.338 ラプアマグナム25029504830
.338 win25026503899
.338 A-Square25031205403
.338Rem ウルトラマグナム25028604540
8.59mm (.338) Lazzeroni Titan25031505510
.338 フェデラル21026303226
.338-378 ウェザビー25030095030
.308 win(7.62x51mm NATO)18524952558

.338ラプアマグナムは1500mの有効射程距離を持つ能力があり、1200mまでは音速以上のスピードを保ちます。

弾頭は超音速から亜音速に移行すると不安定になり命中率が低下するため、精度を維持するためにはターゲットに命中するまで超音速を維持する必要があり、.338ラプアマグナムは1200mまで高い命中率を維持しやすいといえます。

.308ウィンチェスターと比較した場合、ほぼ2倍のパワーがあると考えて良いでしょう。

また、.308より速く弾頭重量も重く空気抵抗による減速率が低いため、より長距離射撃に適した弾薬といえます。

Lapua

タイトルとURLをコピーしました